めちゃイケサロン整体WARAKU 院長の杉山です(^^)
2月も後半、季節は少し暖かさを感じるようになってきましたね
元会計士としては確定申告の時期なんですけど
社会保険料とか知ってますか??
源泉徴収票や毎月の給料明細を見たことがある人は社会保険料がどれだけ取られているかご存知だと思います
見たことがない人はぜひ見てください
え~~~~~!って言うほど社会保険料、高いです
体調が悪くなるとすぐに病院や薬局に行く人が多いです
自己負担が少ないからといって病院や薬局に頼っていると
実は給料から(わかりにくいように)引かれているんですよーーーー
診察代が安くても手取りの給料がもっと安くされているんです!
自分なんかはもともとほとんど病院行かないのに
社会保険料めっちゃ払っているってサラリーマン時代にがっかりしてました
今、医療費や介護費はものすごい勢いで増えていっていて
近い将来、会社や国も負担しきれなくなると予想されています
うつ予備軍も増えていて労働環境も悪化、生産性が下がり収益まで下がるなんて
会社が残念ながら増えていきそうです
会社のトップはそういったことに対してどう対策していくつもりなんでしょうか?
ですから、病気になりにくい元気な身体に自分でなるってことが
これから求められているんです
本当に大切な知識を知り、元気な体を作る習慣を身につける
そんな自立した人が増えていかなければならないんです
京楽メソッド整体を通じて意識の高い人、
本当に身体を診れるひと、
家庭内で初期症状で治療できる人、
悪くなる前に予防的に体を整えることができる人を増やしていくというのが
自分たちの与えられている役割だと考えています
めちゃイケサロン整体WARAKU 院長の杉山です!
身体や人の能力開発で何冊もの本を出されている高岡英夫先生の本に再生脳と想像脳という概念が書かれていて面白いなと読んでいました
呼吸法に関する本だったのですが、呼吸は誰もが欠かさずしているものにもかかわらず、あまり意識はされていません
しかし現代人のように忙しかったりストレスを抱えていると浅い呼吸となってしまい、酸素摂取が4割ダウンするとも言われています
昔から武道の達人や覚者と言われる人たちはヨガや瞑想を通じて呼吸を大事にしていました
肥田式強健術の創始者、肥田春充先生や世界チャンピオンを育てた体幹チューニングの須田先生もそうですし、楽読の創始者でもある平井ナナエさんも子供の頃からヨガに慣れ親しんでいたこともあって楽読のトレーニングの中に呼吸法を取り入れています
呼吸法によって身体が強健になるだけでなく、脳神経にも大きな効果があり直観力や創造性が増したということです
これまでの時代ではどれだけ効率的にという再生脳で済んできたものが、これからの時代では解がない、創造性がものをいう創造脳を使うことが求められる時代において見直すべきは身近な呼吸なのかもしれません
めちゃイケサロン整体WARAKU院長の杉山です!
今日は身体の不調の原因のお話しです
身体の不調の原因には主に3つあります
1つ目は骨格の歪みです
2つ目は浅い呼吸
3つ目は冷えや低体温です
骨格の歪みは大事な神経を圧迫して知らず知らずのうちに血管や筋肉内臓の働きを低下させてしまったり、関節の可動範囲を狭めたり、痛みやアレルギーを発症させたりします
呼吸も大事ですね〜
大事な酸素を取り入れ老廃物を排出します
しかし忙しかったりストレスを抱えていると呼吸が浅くなって充分な酸素摂取ができてなかったりします
その結果頭が働かなかったり疲労回復が遅くなったりします
そして冷えや低体温。
細胞には元気に働く温度があります
寒くなると誰でも縮こまってしまいますよね
動物も活動を低下させてしまいます
血流やリンパの流れも滞ってしまい身体の中が老廃物で溜まってしまいます
これらの原因を解消すると自然治癒力が発揮できる身体になるので不調が改善されますよ
めちゃイケサロン 整体WARAKU 院長の杉山です
「病は気から」という言葉は皆さんご存知だと思います
「病気は気の持ちようによって、良くも悪くもなるということ」なんですが、これ、本当のことです!
どういう気分、感情でいるか、そしてどんなことを考えているかによって体が変化するからです
昔の人はそのことをよく知っていましたから
「病は気」と書いて「病気」なんです
好きな人といたり好きなことをやっている時、
楽しいことをやっている時、
やっていなくても想像してワクワクしている時、
その瞬間、体の内部ではドーパミンやエンドルフィンといったしあわせホルモンがどんどん分泌され、
血流や代謝が上がっています!
反対に仕事でストレスを感じていたり、
将来に不安を感じていたり、
何かにイライラしていると
血管は締まりホルモン分泌は滞ります
例えば、仲の良い友だちから
「Aさんが、あなたのことを◯◯のことでとっても褒めていたよ〜、凄いね!」
って聞いたらどんな気分でしょうか?
すでにこの瞬間で、体は変化しています
逆に
「Bさんがめっちゃ怒って悪口言ってたよ」
なんて聞いてしまったら、逆の反応が体に起きてしまいます
そして、今のは喩え話ですが
物事の捉え方はその人の考え方によっています
同じ事象をどう捉えるか、良く捉えるか悪く捉えるかによって
体の反応が変わり健康にも影響が出るのであれば
思考のパターンを自身で意識して良いものにしたほうが当然良いですよね
ですから、病は気から、心と体はつながっているということを
もっと深く知り意識的に心の状態を感じ、コントロールすることが大事なんです
そのために、めちゃイケサロンWARAKU での整体はただ体を診るだけでなく
意識や心の状態を整えるということを皆さんにやってもらうのです
いつもありがとうございます!
今日も良きことが起きまくりの最高の1日になりますように♪
日本列島を大寒波が襲っているようで、暖冬と言われていたのもどことやらという感じですが身体をきちんと暖めていますか?
女性に多い冷え、低体温はさまざまな病気の原因となったり、症状の治癒を遅くさせてしまうということを知っていますか?
普段測っている脇の下の体温は温かくても、実は下半身、足先が冷えているとNGです
足底部の温度が充分温かければ良いのですが、コチラはなかなか図る機会も少ないので
自分では体温が充分高いと思っていても冷えや低体温の人も多いです
冷えや低体温が何故問題かというと血管が締まり血流が悪くなったり、
代謝が落ちてしまうため老廃物や毒素が体内から排出されず溜まってしまうからです
言ってみれば、体の隅々がゴミで詰まってしまっている状態です
体を温めてあげると血管が開くのでこのような老廃物や毒素が体内から排出され
細胞も元氣に働くようになるのです
誰でもそうだと思いますけど、綺麗な部屋だと効率は上がりますよね
反対にゴミだらけ、整理がされていない部屋では気分も滅入るし効率も落ちてしまいます
細胞も同じです。
きれいな状態でいれば体は元氣になりやすいのです。
特に冬場は体が冷えてしまいますので、
家に帰ってきたらお風呂に入って一日のうちに一度は体内の温度を上げてあげることが大事です。
それが身体のお掃除にもなるのですから。
楽しく習い事をするなら整体サロンWARAKUにお任せください
松戸で楽しく脳のトレーニングを行うことができる当スクールでは、整体もおこなっております。身体の辛い症状を改善することで、気持ちがリフレッシュし、集中力や記憶力アップへと繋がります。ここで行う整体は、京楽メソッドを用いて行います。痛みやしびれなどの辛い症状の原因を追及し、最速最短で改善へと導きます。
整体でお身体のバランスを整えて頂いたあとは、頭の体操も併せて行いませんか。近年脳トレとして話題を呼んでいる速読が学べるのが当スクールの魅力であり、楽しみながら技術を身に付けて頂ける画期的な習い事でもあります。
何か始めたい、始めるなら身体にいいことを身に付けたいとお考えの皆様には、楽読松戸スクールに是非お問い合わせ下さい。